こんにちは。好日山荘池袋西口店の高野です。
10月4日に100名山選定記念ツアーとして、好日山荘会員様およびプレミアムメンバーズのお客様と大菩薩嶺に行ってまいりました。
今回の特別ツアーでは特典が盛りだくさん。
〇サポート1
プロの登山ガイドがお客様6名につき1名アテンド。皆様の安心安全な山のぼりをサポート!
〇サポート2
登山装備の無料レンタルあり!装備を持っていなくても必要な登山装備をサポート!
〇サポート3
八王子駅~登山口までの専用車をご用意!現地までのアクセスをサポート!
〇サポート4
昼食には無添加などの山ごはんをご用意!身体の内側から皆様の健康をサポート!
今までは宮崎県にて同様の特別ツアーを行っておりましたが、関東では初ということもあり、大変多くのお客様にご応募いただき、ご参加者は16名様。登山口の上日川峠駐車場までは八王子駅からチャーターバスで向かいます。土曜日でしたが、奇跡的に渋滞に巻き込まれることもなく談合坂SAでトイレ休憩をはさんだのち、予定通り10時に登山口に到着。
登山口では登山靴、ザック、トレッキングポールをレンタルされるお客様のフィッティングを行いました。
前日に天気予報が曇りから雨に変わりましたが、到着時点では曇り空。大きな天候の崩れはなさそうです。
ロッジ長兵衛の前にはシャインマスカットやりんごが並び、思わず手が伸びそうになりますがまだ登山前。ここはグッと堪え、身支度を整えていざ出発。
初めは緩やかな登りの舗装路をゆっくり進みます。
小屋泊、テント泊もできる山小屋「福ちゃん荘」までは約20分。
登り始めは1番体力があり、ついつい早く登りたくなってしまいますが、そこをグッと抑えて、意識的にゆっくりと登ります。体の準備運動、体調チェックの時間にしましょう。
順調に歩き福ちゃん荘に到着。広場にあるお手洗いをお借りして小休止。
田中ガイドからこれからの行程の説明と歩き方、ザックの背負い方の説明の後、再び出発します。福ちゃん荘はカラマツの綺麗な森ですが登るにつれてブナやミズナラの広葉樹の森に変化していきます。紅葉には少し早かったですが、あと半月もすれば綺麗に色付くでしょう。
徐々に傾斜が増していき、登山道に岩が露出している箇所も出てきました。今日は湿度も高く、岩場も湿って滑りやすいです。田中ガイドに歩きやすい場所を誘導してもらい安全に通過します。登山が初めての方や久しぶりの方も頑張って頂き、樹林帯を抜けて展望スポットまで到着。
振り返ると絶景!と行きたいところですがあいにくの曇り空。展望は望めないかと思っていましたが、上日川ダムの奥にうっすら山の影が。そう、富士山です。 思いがけず富士山(の影)も拝むことができて嬉しい誤算でした。そこから雷岩のある稜線までは岩場をもう一踏ん張りです。
雷岩で荷物を置いて、大菩薩嶺の山頂を往復します。 雷岩から片道10分ほどで到着します。山頂は木々に囲まれていて展望はありません。 その間、私と深沢ガイドでアルファ米と無添加のおいしいシチュー作りに励みます。いろいろハプニングがありまして写真は撮れませんでしたが、結果的には皆様に「おいしいよ」と言って頂き大成功(自画自賛)でした。
これから気温が下がってきますので暖かい食事が山ではますますおいしい季節になってきますね。
雷岩の前のケルンで記念撮影をしたのち、大菩薩峠に向けて再度出発します。 この山の醍醐味の一つの笹の稜線歩きです。大展望とはいきませんが、雨に降られることなく、涼しく快適でした。
田中ガイドのナイスなルート取りに悪戦苦闘しましたが(参加者にしかわからない。笑)、無事に大菩薩峠に到着。
お手洗いをお借りして小休止。ここでもシャインマスカットが販売されていました。山で気軽にフルーツを食べられるのはうれしいですね。
下山は斜面をトラバースするように傾斜の緩やかな歩きやすい登山道です。
皆さん軽快に下っていき、予定通り1時間ほどで登山口に到着。
ロッヂ長兵衛の売店でお土産などを購入していただき、帰りは再びバスで八王子駅まで。
帰路も渋滞なく18時に到着して解散となりました。
結局下山まで雨にほとんど降られることなく、予定していたルートを歩き通すことができ大成功でツアーは終了しました。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
好日山荘では「日本をもっと元気に!!人生100年時代 健康100年時代 快適に、健康に、歩くことをサポートする」ために、登山人口の創出と健康寿命の延伸に取り組んでおります。
今後も、主要エリアを中心に個々に合わせた歩き方講座や登山ツアーを開催して参ります。ぜひ今後も気になるツアーをチェックいただきご参加いただければと思います。
2025年10月4日 大菩薩嶺
参加者 好日山荘会員様・プレミアムメンバーズ 16名様
好日山荘登山学校 田中ガイド・高野ガイド・深沢ガイド
この記事を書いたのは「高野 優 ガイド」

- 好日山荘100名山選定記念ツアー 秩父多摩甲斐国立公園 大菩薩嶺 - 2025年10月10日
- 100周年記念イベント第6弾 好日山荘×ゴアテックスブランド 北八ヶ岳スノーシューツアー - 2025年2月5日
- 好日山荘100周年イベント 好日山荘×MAMMUT 硫黄岳登頂ツアー - 2024年10月29日
- もっと見る