「幾色の 紅葉の丘に 照る日あり」(及川 貞 作)
紅葉の山々の原風景は古来より深く日本人の心に根差しています。
赤に黄に緑に染める木々、隙間から美しく降り注ぐ日差し、落ち葉を踏みしめる音、頬を撫でる冷たい風。
この句は、秋の山で一足早く季節を楽しむ人々の様子が目に浮かぶようです。
春は山桜、夏は新緑、そして秋は紅葉。
日本の変化に富んだ季節の風を、その時その場所で感じてみませんか?
オススメの紅葉の山をご紹介いたします。
全国オススメ紅葉登山マップ
【北海道 大雪山系 旭岳】 紅葉の綺麗な山へ出かけよう!
【東北 栗駒山】 紅葉の綺麗な山へ出かけよう!
【北関東・信州 浅間外輪山 黒斑山】 紅葉の綺麗な山へ出かけよう!
【信州 栂池高原・白馬大池】 紅葉の綺麗な山へ出かけよう!
【信州 北アルプス 涸沢カール・穂高岳】 紅葉の綺麗な山へ出かけよう!
【信州 中央アルプス 千畳敷カール・木曽駒ヶ岳】 紅葉の綺麗な山へ出かけよう!
【北陸 白山】 紅葉の綺麗な山へ出かけよう!
【近畿 砥峰高原】 紅葉の綺麗な山へ出かけよう!
【四国 石鎚山】 紅葉の綺麗な山へ出かけよう!
【九州 九重連山 大船山】 紅葉の綺麗な山へ出かけよう!
紅葉登山にオススメのアイテム
■水筒
サーモス 山専ボトル 900ml
紅葉登山に寒さはつきもの。暖かい飲み物を持っていきましょう。
山で使う事を考え抜き最適化した、軽量最強の保温ステンレス水筒です。
沸騰したお湯を入れて、6時間経過で77℃の保温性。
滑りにくく、落とした際にも壊れにくいシリコンリング。
さめにくく、補給する際は入れやすいよう2重構造の中栓。
サーモスの技術の粋を集めた逸品です。
■ざぶとん
サーマレスト Zシート ソルレモン
寒さも地面からじんわり伝わってくるこの季節。
岩の上に座っても冷たいですよね。
そんなときに断熱性とクッション性がよく、折り畳んで小さくなるざぶとんをもっていきましょう。
■ネックゲイター
バーグハウス メリノウール ネックゲイター200
メリノウール100%のネックゲイターは、肌触りがよく、吸湿性・保温性が高く快適です。
ネックゲイター、ヘッドバンドとしても活用できます。
■寒い時・緊急時にエマージェンシーシート
SOL ヒートシート(R)エマージェンシーブランケット(1人用)
軽量・コンパクトなエマージェンシーブランケット。
内側がシルバー加工され、体温を反射して体温を維持します。
アウトドアだけでなく、災害時に備えて常備してもよいでしょう。
■ヘッドランプ
ペツル ティカ
「秋の日は釣瓶落とし」と昔から言われるように、気づくと日が陰っています。
下山が遅れることも想定して、必ずヘッドランプを携帯しましょう。
この記事を書いたのは「好日山荘マガジン 編集部」

登山・クライミング・キャンプのプロ、好日山荘スタッフによる編集部。あなたのアウトドアライフを応援します!
- 干支の山“牛松山”に登ってきました。 - 2021年1月18日
- 防災さんぽ ~スタッフが実際にやってみた~ - 2021年1月15日
- 冬のちょい旅 - 2020年12月25日
- もっと見る